フォレストで業務時間が3分の1に短縮!PDF編集の手間を省き、提案物件数が大幅増加

  • 売買仲介
  • 賃貸仲介
  • 不動産管理
  • 外国人対応

INA&Associates株式会社 様導入事例

フォレストで業務時間が3分の1に短縮!PDF編集の手間を省き、提案物件数が大幅増加

INA&Associates株式会社では、賃貸物件を探している方やマイホームの購入を検討している方々に対し、物件の紹介や契約手続きのサポートを行っています。同社では5年前から顧客管理ツール「フォレスト」を導入し、現場での業務効率化を図っています。今回は、エンドユーザー向けの仲介業務を担当し、「フォレスト」のヘビーユーザーでもある村上様に、導入の経緯やその効果、さらに今後の展望についてお話を伺いました。

課題

  • PDF編集の手間が多く、物件提案に時間がかかっていた
  • 物件図面の情報が不十分で、他社に流れる顧客が多かった
  • 効率的に追客できず、営業機会を逃すことがあった

解決策

  • フォレスト導入でPDF編集作業を削減し、業務時間を短縮
  • 「マイページ機能」により、物件情報を一括管理&見やすく提供
  • レインズ連携でスムーズな情報取得&提案精度を向上

効果

  • 業務時間が従来の3分の1に短縮し、提案物件数が大幅増加!
  • 物件情報の見やすさが向上し、顧客満足度アップ!
  • 追客の効率化で成約率向上&営業チャンスを逃さない!

課題は、PDF編集の煩雑さ。作業に追われ、営業の機会損失を招いたことも

── まずは、フォレストを導入する前の課題についてお聞かせください。

村上様: 以前はPDFの編集ソフトを用いて帯替え作業を行っていました。物件情報ごとにPDFを編集し、お客様へ送付する作業は本当に手間がかかっていましたね。管理物件にお問い合わせいただいたお客様には、自社物件だけでなく他社の物件も提案する必要があるのですが、帯替え作業が煩雑で、なかなか他の物件まで手が回りませんでした。「お問い合わせをいただいたお客様に、もっと幅広いご提案ができれば…」と感じる場面も多く、機会を逃してしまうことに歯がゆさを覚えることもありました。

── 他にも課題はありましたか?

村上様: 手作業で作成した図面は、不動産ポータルサイトの情報と比べてどうしても見劣りしてしまう点も大きな課題でした。地図や周辺環境の情報などが不足しているため、お客様にとって物件のイメージが掴みにくい状況だったんですね。結果として、せっかくお問い合わせいただいたお客様が再びポータルサイトで物件を探し始め、最終的に他社で契約してしまうケースも少なくありませんでした。

直感的な操作性と優れたUI/UXが決め手。レインズ連携でさらに便利に

── フォレストを導入した決め手は何だったのでしょうか?

村上様: 代表が業務効率化のためにインターネットで顧客管理ツールを探していたのがきっかけです。もちろん、フォレスト以外にも様々な類似サービスを検討し、実際にデモも試しました。私はITツールにはあまり詳しくないのですが、代表はITに強く、様々なサービスを比較検討した結果、「フォレストのUI/UXが圧倒的に優れている」と確信したようです。実際に使ってみると、操作性も非常にスピーディーで、ストレスなく利用できる点も魅力でしたね。

── 村上様ご自身は、フォレストの使い勝手についてどう感じていますか?

村上様: ITリテラシーがあまり高くない私でも、直感的に操作できて、非常に使いやすいです。特にレインズとの連携が始まってからは、フォレスト以外は考えられなくなりました。

提案時間が3分の1に短縮!マイページ機能で追客もスムーズに

── フォレストを導入して、どのような効果やメリットがありましたか?

村上様: まず、業務効率が劇的に改善しました。体感ですが、以前と比べて業務時間が3分の1程度になったんじゃないでしょうか。PDFの帯替え作業から解放されたことで、空いた時間を有効活用して、より多くの物件を提案できるようになりました。

── お客様からの反応はいかがでしょうか?

村上様: お客様からは「マイページ機能(※)で情報が見やすくまとまっていて便利」と好評をいただいています。物件情報だけでなく、室内の画像や地図なども掲載できるため、物件のイメージを掴みやすくなったことが好評の理由の一つかと思います。従来のメールやLINEでの情報提供では、情報が埋もれやすいという課題がありましたが、マイページ上で物件情報を一括管理できるため、お客様自身が効率的に比較検討できるようになり、「物件探しが以前より簡単になった」というお声もいただいています。

※マイページ機能: 「物件図面をMAP付きで提案」「お客様の閲覧をログで追跡」などの機能を盛り込んだ、お客様専用のページ

── 以前は苦労していたけれど、フォレストを導入したことで楽になった業務はありますか?

村上様: 以前は、一度提案したお客様への追客に苦労していました。物件情報をまとめて送る作業が必要で、時間も手間もかかっていました。しかし、フォレスト導入後は、マイページのURLを送るだけで済むようになりました。新しい物件情報を追加した際も、マイページにアップロードするだけでお客様に通知が届くため、追客の際の連絡もスムーズになりました。以前は「このお客様、どうなったかな」と思い返すこともしばしばでしたが、フォレスト導入後は追客の効率が格段に上がり、漏れなく対応できるようになりました。

── 他にも魅力を感じている点がありましたら教えてください。

村上様: フォレストは頻繁にシステムが更新され、新しい機能が追加されるため、常に新しい営業方法を試せる点も魅力です。また、意図していなかった効果として、フォレストがデータベースのような役割を果たしてくれる点も挙げられます。提案物件やお気に入り登録された物件などの情報を蓄積し、分析できるようになったため、思いがけないプラス効果が生まれました。

カスタマーサポートの必要がないほどの使いやすさ。新機能の追加にも期待!

── 今後、フォレストに期待することはありますか?

村上様: フォレストは本当に使いやすくて、カスタマーサポートにお世話になることがほとんどないんです。とにかく直感的に使えるので、操作で迷うことがほとんどありません。現状でも非常に満足していますが、フォレストから直接送れるメッセージの開封率がもう少し高くなると嬉しいです。また、賃貸物件の初期費用の概算を自動で算出できる機能があれば、さらに便利になると思います。今後も新しい機能の追加には大いに期待しています。ただ、まだフォレストを導入している会社が少ないからこそ、弊社が価値を出せているというところもあるので、有名になりすぎるのも複雑な気持ちですね(笑)

ITに強くなくても安心!小規模な不動産会社にこそ使ってほしい

── フォレストはどのような不動産会社におすすめですか?

村上様: フォレストはITリテラシーに自信のない会社でも簡単に使いこなせるツールです。操作が直感的で分かりやすいので、私も実際に手を動かしながら使い方を学んでいくことができました。ですから、昔ながらの営業スタイルの小規模な不動産会社にもおすすめだと思います。導入ハードルが低く、すぐに業務に組み込めるので、業務効率化に課題を感じている不動産会社にぜひ使ってみて欲しいですね。

INA&Associates株式会社様について

企業HP:https://ina-gr.com

拠点:大阪府、東京都

主な事業:不動産流通業、不動産管理業、テクノロジー業、人材紹介業

従業員数:<10名

インタビュアーからのメッセージ

INA&Associates株式会社(INAA)様は、代表の稲澤様のリーダーシップのもと活動される不動産総合アドバイザリー企業です。顧客ファーストを最優先に、効率的で透明性の高いサービス提供を通じて、日々お客様との信頼関係構築に邁進されています。インタビューを通じて、そんな顧客優先主義のINAA様であるからこそ、早いタイミングからサービスを認知頂き、ご導入いただけたのだと理解できました。今後も更なる機能拡張やサービス改善を通じて、INAA様のようなお客様を大切にされる不動産会社様をサポートして参ります。村上様、ありがとうございました!

まずは無料で体験してみましょう

無料でご利用いただけるプランをご用意しています

業務のお困りごとをまとめて解決!

無料でアカウント作成

メルアド一つからのご登録が可能。
初期導入費や追加費用は一切かかりません。

有料会員ならもっと便利な機能が使い放題

PROプラン(有料)

月額8,000円〜
初期導入費やキャンセル費などは一切かかりません。

フォレスト

お問い合わせ

ご相談はこちら

ご質問・ご相談などありましたら、下記までお問い合わせください。
気になる点・ご不明な点・導入準備など、専任のスタッフがご案内いたします。

WEBからのお問い合わせ

お問い合わせフォームへ

お電話からのお問い合わせ

050 - 3033 - 5162

受付時間 10:00 ~ 17:00 (土・日・祝を除きます)



ットで相談する